top of page

ギリシャ文字

  • 執筆者の写真: 池内 瑞知子
    池内 瑞知子
  • 2021年12月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。総務部の池内です。

いつの間にか12月になっていました。ポストには『年賀状は15日から受け付けます』との貼紙がありました。気忙しいですね。

さて、今年も猛威をふるい、ニュースの大半を占め続けたコロナウイルス感染症。ようやく落ち着いてきたかと思えば、またもや注目される変異株が出て来ました。

“オミクロン”ですね。世界保健機関(WHO)がギリシャ文字のアルファベットを順番につけていたかと思っていましたが、ここにきて突然の“オミクロン”でしたので「おや?」と思われた方も多いのでは?…そこで、少し調べてみました。

デルタの後、イプシロン、イオタ…と続く8種類の変異株は徐々に消滅したそうです。私はその事すら知りませんでしたので「なぜ、イプシロンじゃないのかな?」位に思っていました。と、いう訳で、デルタから数えて9番目の“ニュー”になるのが順当だったようですが、「Nu(ニュー)はnewと混同されやすい」ので飛ばして、その次の「Xi(クサイ)は一般的な姓だから」という理由で飛ばして、Omicron(オミクロン)になったそうです。

因みに、次はPi(パイ)ですが、名前を聞くことなく消滅してくれる事を願うばかりです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新章突入

こんにちは。総務部の池内です。今回は、新しい段階や展開が始まる言葉をタイトルにしました。何が始まったか、と言いますと…本日、息子が弊社に入社致しました。 本人も、我々両親も、色々と考えました。一年間研修して頂き、感謝していた事も勿論本心です。そこを加味しても尚、の理由があり...

 
 
 
同時進行

こんにちは。総務部の池内です。 毎回同じご挨拶をしておりますが、弊社における『総務部』は何でも係です(笑) 前回ご報告いたしました、健康経営優良法人の認定もそうですが、経理処理も求人活動も とにかく手広くやってます…が、プライベートでちょっと考え込むような事が出来たりすると...

 
 
 
健康診断

こんにちは。総務部の池内です。今月、弊社では全社員の健康診断を実施しています。毎年大体同じ時期に行う事で、自身の健康状態の把握にもなりますので5月に設定しています。 実はこの度、健康経営優良法人の認定を受けようと準備を進めております。少人数の会社ですので、少しでも働きやすく...

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page