top of page
検索

真珠婚式

  • 執筆者の写真: 池内 瑞知子
    池内 瑞知子
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。総務部の池内です。

結婚記念日には1年目の『紙婚式』から始まる名前があって、結婚30周年目を『真珠婚式』といいます。今月、私たち夫婦がその真珠婚式を迎えました♪楽しい事ばかりではありませんが、概ね幸せに過ごして参りました。皆様のお力添えのお陰と日々感謝しております。

ところで、結婚記念日の名称、どのくらいご存じですか?

1周年~15周年までは毎年名称があるんです。長くなりますので“婚式”を省きますと

紙・綿(藁)・革・花・木・鉄・銅・ゴム・陶器・錫・鋼鉄・絹・レース・象牙・水晶、と、なります。プレゼントのきっかけになりそうなものも、そうでないものもありますね。

ここからは5年毎になります。20周年・25周年…です。25周年は皆様ご存じ銀婚式。金婚式は50周年ですね。また“婚式”を省いて並べてみますと

磁器・銀・真珠・珊瑚・ルビー・サファイア・金・エメラルド・ダイヤモンド・ブルースターサファイア・プラチナ・ダイヤモンド金・オーク(樫)

最後の“オーク”は80周年。20歳で結婚しても夫婦で100歳を迎えていますね。プレゼントするにもグンと予算が上がった気がします。

各種規定を見直す時に、御祝金や特別休暇もしっかり盛り込みました。お祝い事にも全力でお応えします!さ、ご一緒に~!

 
 
 

最新記事

すべて表示
老婆心切

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『ろうばしんせつ』と読みます。よく使う言葉として『老婆心』がありますよね。この四字熟語は『老婆心+切』という構成になっておりまして、『切』が、しきりに〇〇する、という意味を持つという事で『しきりに老婆心をかける』という意味になる...

 
 
 
春寒料峭

こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『しゅんかんりょうしょう』と読みます。立春を過ぎて寒さがぶり返し肌寒く感じられる様子、だそうです。いやいやいや、今週の寒さは“肌寒い”どころではありませんね。今期最強寒波、どうぞご注意ください。...

 
 
 
謹賀新年

こんにちは。総務部の池内です。今回は最もポピュラーな四文字の賀詞にしました。 年賀状でもおなじみの賀詞ですが…皆様は年賀状、出されましたか? 大変勝手ではありますが、弊社は今年から年賀状を辞退させて頂いております。 昨年の暑中お見舞いにて、その旨をご連絡させて頂きました。申...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page