withコロナ池内 瑞知子2021年10月1日読了時間: 1分こんにちは。総務部の池内です。10月になりましたね。宣言も明けていよいよwithコロナですね。ところで、先月こちらでご報告させて頂きましたワクチン接種の件ですが…私が9/27に2回目接種を終え、我が家の接種は終了いたしました。取り敢えず一安心、『予防接種済証(臨時)』を画像で携帯しています。これから色々と緩和されて、暮らしやすくなることを望んではいますが乾燥と低温の冬に備えて、手洗いとマスク着用はもう暫く定着していて欲しいと思っています。もう少し、あと少し。
こんにちは。総務部の池内です。10月になりましたね。宣言も明けていよいよwithコロナですね。ところで、先月こちらでご報告させて頂きましたワクチン接種の件ですが…私が9/27に2回目接種を終え、我が家の接種は終了いたしました。取り敢えず一安心、『予防接種済証(臨時)』を画像で携帯しています。これから色々と緩和されて、暮らしやすくなることを望んではいますが乾燥と低温の冬に備えて、手洗いとマスク着用はもう暫く定着していて欲しいと思っています。もう少し、あと少し。
春寒料峭こんにちは。総務部の池内です。今回の四字熟語は『しゅんかんりょうしょう』と読みます。立春を過ぎて寒さがぶり返し肌寒く感じられる様子、だそうです。いやいやいや、今週の寒さは“肌寒い”どころではありませんね。今期最強寒波、どうぞご注意ください。...
謹賀新年こんにちは。総務部の池内です。今回は最もポピュラーな四文字の賀詞にしました。 年賀状でもおなじみの賀詞ですが…皆様は年賀状、出されましたか? 大変勝手ではありますが、弊社は今年から年賀状を辞退させて頂いております。 昨年の暑中お見舞いにて、その旨をご連絡させて頂きました。申...
正月準備こんにちは。総務部の池内です。社内の大掃除を終え、毎年恒例のちょっと贅沢なお弁当を頂きました。さて、正月準備と言えば…いつの頃からか、お鏡餅が楽にポイする物になりましたよね。今年はプラスチック削減が進み、パッケージが全て紙になり、橙が紙製になってました!時代の流れでしょうか...
Opmerkingen